外部要因と内部要因を区別しよう[トレーニング記録 : 2023/2/20-2/26]|ぼっちランナーズ【BRC】

外部要因と内部要因を区別しよう[トレーニング記録 : 2023/2/20-2/26]

上原 一真

こんにちは。
上原です。

今週分の
トレーニング記録(Training Log)
公開します。

1週間のトレーニング記録
– Weekly Training Log –

日付曜日時間帯練習内容練習結果走行距離
2/20AM2K Jog15m2 km
Mon.PMOFF0 km
2/21AMOFF0 km
Tue.PM6K Jog + 5×WS + 6K Jog on hill50m13 km
2/22AMOFF0 km
Wed.PM5 × 1600m
*R=400m Jog
#1. 5:29 (3:25/k) / R 2:04
#2. 5:27 (3:24/k) / R 2:10
#3. 5:25 (3:23/k) / R 2:08
#4. 5:27 (3:24/k) / R 2:05
#5. 5:24 (3:22/k)
25 km
2/23AMOFF0 km
Thu.PM10K Jog + 5×WS + 6K Jog on hill&trail1h44m17 km
2/24AMOFF0 km
Fri.PMOFF0 km
2/25AMOFF0 km
Sat.PM55′=13.7K Steady on XC[Lap / 2K]
8:23
8:12
8:08
8:04
7:51
7:49
7:02 (1.7K)
14 km
2/26AMOFF0 km
Sun.PM10K Jog + 5×WS + 6K Jog on hill1h31m17 km
週合計88 km
1週間のトレーニング記録 / Weekly Training Log

月 Mon.

AM

■ 2K Jog
 [Distance]2km
 [Duration]15m

PM

OFF

火 Tue.

AM

OFF

PM

■ Strength : 3set × 上半身A

■ 6K Jog + 5×WS + 6K Jog on hill
 [Distance]13km
 [Duration]1h10m
 [Elev. Gain]340m

水 Wed.

AM

OFF

PM : ポイント練習

■ Strength : 3set × 体幹A

■ Workout :
W-up Jog 8k + 5×WS

5 × 1600m
*R=400m Jog

#1. 5:29 (3:25/k) / R 2:04
#2. 5:27 (3:24/k) / R 2:10
#3. 5:25 (3:23/k) / R 2:08
#4. 5:27 (3:24/k) / R 2:05
#5. 5:24 (3:22/k)

現状のLTペースの確認。
3:20/kくらいで淡々と走れたら良いかなと思っていたが、思ったより3:20/k(80″/400m)に対する努力感が高く、結果的に3:25~3:22/kの間をウロウロしながら走った。
3:25/kであればそれなりにラクなのでsubLT、4:22/kくらいがLT1、4:20/kくらいがLT2かと思われる。
元々LT域が狭いので、LT域のペース間における細かい感覚の違いには注意を払いながらペースをコントロールしていきたい。
もちろん、LT域を広げることも課題。

リカバリーの400m=2分は、割と淡々と走れたのでスタミナの底上げは徐々にできてきている感じがする。

C-down Jog 6K

木 Thu.

AM

OFF

PM

■ Strength : 3set × 上半身A

■ 10K Jog + 5×WS + 6K Jog on hill&trail
 [Distance]17km
 [Duration]1h44m
 [Elev. Gain]370m

金 Fri.

AM

OFF

PM

OFF

土 Sat.

AM

OFF

PM : ポイント練習

■ Strength : 3set × 体幹A

■ Workout :

55′=13.7K Steady on XC

[Lap / 2K]
8:23
8:12
8:08
8:04
7:51
7:49
7:02 (1.7K)

30kmのつもりだったが、強風と足親指の爪のトラブルにつき、途中中断。

体調自体は悪くなく、走り始めはリズム良く走れていた。
しかし、あまりの強風にペースが上がらず、むしろ下がり始めてきたので、爪の悪化も相まって中断の判断をした。

爪のトラブルは仕方ないが、強風に心身ともに負けたのは反省…。

C-down Jog 0.5K

日 Sun.

AM

OFF

PM

■ 10K Jog + 5×WS + 6K Jog on hill
 [Distance]17km
 [Duration]1h31m
 [Elev. Gain]450m

先日30kmをこなせなかったので、少し長めにジョグ。

1週間の振り返り

週間走行距離

2/20-2/26 : 88 km

■ 週間走行距離の推移 (2023年)
  • 1/2-1/8 : 89 km
  • 1/9-1/15 : 98 km
  • 1/16-1/22 : 105 km
  • 1/23-1/29 : 91km
  • 1/30-2/5 : 119 km
  • 2/6-2/12 : 57 km
  • 2/13-2/19 : 94 km
  • 2/20-2/26 : 88 km

手応えを感じた点、良かった点

水曜に、久しぶりのLTトレーニングとして「5×1600m」を実施。
現状のLT値が大体確認できたので、今後のペース設定の目安にしていく。LT域をもっと刺激していきたい。

また、長めのジョグに身体が慣れてきた感じで、疲れを翌日に持ち越さなくなってきた。

改善点、今後の課題

トレーニングの進捗としては悪くはないが、週末の30km走をしっかりこなせなかったのは残念だった。
ただ、こなせなかった原因としては環境要因(強風&爪トラブル)が大きいので、あまり落ち込まずに気持ちを切り替えて、来週以降のロングペース走でしっかり軌道修正していく。

走れなかった(or走れた)要因を、外部要因(天候、風、起伏など)と内部要因(個人の能力、ペース・距離設定、集中力、疲労具合)に切り分けて考えることは大事。

あと、ASICSのメタスピードスカイがどうも足に合わない。
次第に馴染むかと思って履き続けていたが、左右の親指に炎症や爪の圧迫が起こり、ジョグにも支障が出始めたので、今後は履かないでおこう。

総合評価

6/10段階中

今後の予定
– Schedule –

  • 4/16(日) 喜界島マラソン (鹿児島) 42.195km
  • 5/21(日) 八ヶ岳野辺山ウルトラマラソン (長野) 100km
  • 10/29(日) (仮)金沢マラソン (石川) 42.195km
  • 2024/2/17-21 (仮)鹿児島県下一周駅伝 (鹿児島)
  • 2024/3/3 (仮)鹿児島マラソン (鹿児島) 42.195km

お知らせ
– Information –

ABOUT ME
上原 一真
上原 一真
ランニングコーチ / ぼっちランナーズクラブ【BRC】代表
株式会社SmilesMiles 代表取締役 1992年生まれ、鹿児島県出身。 2005年、中学時代より走り始めランニング歴は17年以上。 1500m~5000mなどのトラック競技から100kmを超えるウルトラマラソン, トレイルランニング, 駅伝など幅広く嗜む。フルマラソンの自己ベストは、2時間34分16秒 (2021年)。 2015年から市民ランナー向けにランニングの指導を始め、サブ4~サブ2時間40分まで様々なレベルの市民ランナーの自己ベスト達成をサポートしてきた。 現在は、オンラインランニングクラブ【ぼっちランナーズ / BRC】を主宰。 「ひとりで頑張るランナーに、もっと強くなるきっかけを与え、自己重要感が高まるランニングを楽しんでもらう」をテーマとして指導に力を入れている。
記事URLをコピーしました